最新トレンド情報のお知らせ、公式企画の先行招待、Sharee限定グッズ、企業PR案件、メディア出演などの機会提供などがあります。また、プロダクト成長・企画に関わることもできます。
個人の意見にここまで耳を傾けてくれた運営さんは初めてです。 ひとつのアプリが発展していくのを身近で感じることができるという点でも貴重な体験ができ、とても嬉しく思います。

Shareeは、情報をシェアするのにとても良い場所だと思うので、今後も旅の情報について掲載し、たくさんの方とシェアできるようにしていきたいです。

Shareeは以前に流行っていたブログを現在の写真主流のSNSに合わせてアップデートしたかのような全く新しいタイプのSNSプラットフォームです。 これから更にどんなSNSツールへと進化していくのか楽しみです。
運営チームの方々がメールやLINE等で適度にサポートをしてくれる特長もあり、クリエイターファーストなサービスだと感じています。

SNSのような手軽さでブログのような情報を発信できるのが魅力だと思います。総合的にシンプルな使い勝手のよさが、コンテンツの受け手側も発信者側にとっても扱いやすいプラットフォームです。

定番の「グルメ」や「トラベル」から、生活に役立つ「暮らし」(DIYなど)のカテゴリまであるのも魅力です!! 投稿の内容も分かりやすく、困った場合に問い合わせたときの対応もとても早く助かっております!

投稿に関して、運営チームさんとのやり取りも丁寧にアドバイスを頂けるので、ライティング能力を向上することができるといった素晴らしい点もあります。

Shareeアカデミーのアカウントをフォローしていますが、写真撮影のコツなど投稿に際するポイントとを掲載してくださったのがとてもためになった

投稿も分かりやすく簡単で空き時間にササっと出来ます。楽しい企画もあるので続けて投稿したいアプリです。

記事とフォトブックの2パターンで投稿できるので、その時の気分や好みによって投稿できるのが素敵ですね!
改行も様々なコンテンツ挿入もストレスなくできます。運営チームの方もこちらの疑問に対して素早く親切に対応していただいています。

使いやすさがとてもいいと思います。使いやすいので本当にサポートなしでも大丈夫です。
運営の方とも密にやり取りができ、不安なく投稿することができる。