週末を使って沖縄旅行に行ってきました🐚
どこまでも続く青い空に海!贅沢な風景
今回は、沖縄と言えば!な定番コースからは外れて、沖縄本島の最北端に位置する「国頭村(くにがみそん)」へ。
自然遺産候補地でもある国頭村は、村土の84%がやんばるの森という森林に覆われた場所なのです。
至る所にこの豊かな自然を感じられるスポットがたくさんあって、歩いているだけで全身の細胞が喜んでいるような感覚!(この気持ち、ぜひ共感してほしいです!笑)
とにかくとっても魅力的な場所だったのでシェアさせて下さい😊
まず行ってきたのは、沖縄のパワースポットとしても知られる大石林山(だいせきりんざん)。
好きです。
パワースポット。
スタート地点。もう絶景がすごい、、
ここではスピリチュアルガイドツアーに参加して
ガイドさんの興味深いお話しを聞きながら、拝所を巡ったり、沖縄の自然崇拝に触れてきました。
いざスタート!
心地良い風に吹かれながらの散策は、本当に気持ちの良い時間!
「生まれ変わりの石」や「縁結びの石」「骨盤石」など、様々な言い伝えのある石が点在していました。
こちらは生まれ変わりの石
しっかり3回くぐってきました!
ガイドさんの指示に従って歩きながら、こういった場所を巡っていきます。
教えてもらったとおりに石からパワーを頂いているところ。
壮大な自然を一望できる展望台でひとやすみ。
どこを見渡しても「絶景」
この一言に尽きます✨
また来たいと思える気持ちの良い場所でした。
各種ツアーは完全予約制で
前日17:00までに電話予約が必須なのでお忘れなく💡
大石林山を出た後は夕食まで少し時間があったので、車ですぐの場所にある「辺戸岬」という場所にも立ち寄りました!
ここから見渡す景色もまた絶景、、
この日は台風の影響で少し海が濁っているとのことでしたが、それでも魚の群れが見えるくらいの透明度。
大石林山とはまた違った景色が楽しめました!
続く。。